守口事業所 06-6998-1555 詳細を見る
住道事業所 072-816-0555 詳細を見る
横堤事業所 06-6780-9790 詳細を見る
  • TOP
  • 守口ブログ

守口ブログ

ジェリーボールプランツ作成。o○🌈🌱🌱カラフルなゼリーボールで観葉植物を育てよう🫶【ものづくり作業体験】。o○🌈🌱🌱😊👍

  • イベント
  • お知らせ
  • ご利用者様の声
  • ぷらすのいいところ
  • 就労移行支援とは





いつもぷらすのブログを
ご覧いただきまして
ありがとうございます
ぷらす守口です(^^♪




今回のブログは~~
ジェリーボールプランツを作りました!
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°


春の訪れ観葉植物のアレンジ🌈🌱
みなさんに体験してもらいました❕😄



ジェリーボールプランツとは(・・?


ジェリーボールプランツは、
高吸水性ポリマーでできた高い水分保持性能がある
ぷよぷよのゼリーボール土代わりにし、
おしゃれなインテリアにした観葉植物です😊🌈🌱



水で膨らむ前のジェリーボールは
直径わずか2ミリほどの球体です👇😊




ジェリーボールは🌈
水分をたっぷり含んでいるので
植物を育てる事が出来ます🌱

また、粒と粒の間に空気を含んでいるので
通気性も良く植物の根の生育にも適しています🌈




水に入れて大きくしているところ👇😊


単色カラーで作成されたい方はこちらからどうぞ👇😊

 

ミックスカラーにされたい方はこちらを使ってね👇😉


では、準備ができたところで
さっそく作りましょう❕ ୧(๑›◡‹ ๑)୨


植物と容器は、いろんな種類を用意しています🌟

🌱🪴🌵どれにしようか迷ってしまう~👇😄




じゃんけんで決めますよ~😊


植物と器が決まったら
次に
植物の土を洗い落とします
根っこが千切れない様に丁寧に洗ってください👇



土を落とすときれいな根が出てきす🪴✨


次は容器の3分1くらいまで
ジェリーボールをいれていきます👇


どの色にしようかと真剣に選んでおります🤩


風水にのっとり🧙‍♀️
色彩見本帳を見て🪅

それぞれに色を選ぶ基準があるようです🌈✨✨




次に植物を入れていきます🌱
上からジェリーボールを入れます🌈

この時、植物が斜めに倒れたりしないように
手で植物を抑えながら
ジェリーボールを詰めていきます👇😊


できたよ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。🌱✨✨


リボンが縦結びなので横向きにしましょう

何色のリボンを結んだら似合いますか?

リボンは3色ありますので
ひとつずつ合わせてみましょう😊👇



みなさんの傑作✨✨



とても綺麗に作成できましたね😉✨✨🙆🏼‍♀️🎶


カラフルおしゃれなインテリア
できました~~✌😊🌴🌈

生活空間植物があることで
心が豊かになりますね🎶


土を使っていないので
虫が寄ってきません⚡🐜

日差しがあたるところに置きましょう🌞
直射日光よりもレースカーテン越しに
やさしい日差しがgood👍

蛍光灯の下でも大丈夫です!

毎日の水やりは不要ですが、
植物は生きていますので

一週間に1度は古い水を捨てて
新しい水に入れ替えてあげてくださいね😉

コケや、埃が気になってきたら、
一旦、植物もジェリーボールも

容器から全部出して、
丸洗いしてください🚿🚿✨✨

そうすると、また綺麗で
ぷよぷよのボールに戻ってくれます🌈😁👍



みなさんの声です(^^♪



おしゃれなので
プレゼントにするのもいいですね🎁



風水で縁起の良い色と植物にしました❕



ちゃんと育てたいです❤



水に浸かったボールと浸かっていないボールの
大きさが全然違いますね🎨




部屋のどこに置けばいいかな?

ちゃんと育ってくれるかな✨


好きな色で作ることが出来て嬉しい💛



といった声をいただきました

Thanks❕💛(*´▽`人)



ぷらす守口でものづくりを
取り入れている理由は(・・?


・協同作業での協調性
・コミュニケーション力
・脳の活性化/・道具の使い方
・巧緻性/・指示理解/・集中力
・創意工夫力/・持続力


上記のことは仕事でも
求めらるスキルでもあり

企業が求める人材への
ステップアップのために

就労プログラムとして
取り入れています🌟



これからもぷらす守口
ものづくりを通して楽しみながら
就労に役立つプログラムを開催していきます🌟

みなさまのご参加お待ちしております!😉💗



🌟見学・体験はお気軽に
お問合せください❕👇😉



♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥

ステップアップで
「もっとできる」を
体感できる事業所!(^^)!
ぷらす守口

♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥





利用対象者

・65歳未満の方、
・主に精神障害や疾患をお持ちの方、
・就労に向け、訓練を希望される方、
・朝、なかなか起きられない方、
・昼夜逆転されている方、
・対人関係でお仕事が続かない方
・お仕事の経験がない方、
・外出するのが苦手(引きこもりがち)な方、
・心身の不調で、前職からブランクがある方、
・将来のことを考えると不安でなかなか眠れない方、
・発達障害、アスペルガー、ASD、ADHDの方、
・うつ、双極性障害、統合失調症、強迫性障害、
・パニック障害、不安障害など。

※ご家族様からのお問い合わせもお待ちしております❢




TOP