いつもぷらすのブログを
ご覧いただきまして
ありがとうございます^^
ぷらす守口です✨
今回のブログは~~
「シチュエーションに沿った意見交換
(グループワーク)」
についてです😊✨

✏️シチュエーション例
📝財布を忘れてしまったが、取りに帰ると会社に遅れてしまう。
📝自動販売機で温かい飲み物のボタンを押したが、冷たいものが出てきた
📝裏表逆にコートを着ている人を見かけたとき
✏️このグループワークでできること
✅コミュニケーション能力の向上
✅傾聴力を身につける
✅人前で話すことに慣れる
✅メモを取る力をつける

それでは実際にグループワークを
進めていきましょう!🙂✨
最初にシチュエーションに沿った
自分の意見を記入します☺️🖊️👇

結果
Q.裏表逆にコートを着ている人を見かけたときどうするか
A.どんな人でも声をかけて教えてあげる
お洒落で来ているのかもしれないからそっとしておく
知り合いなら教えるが、そうでない場合はスルーする
👆のように人によって答えは様々で
その人らしいなという答えだったり
意外な一面があるなという答えも聞けたり
とても楽しい結果となりました🙆♀️☘️

ということで今回のブログは
「シチュエーションに沿った意見交換
(グループワーク)」
についてでした!
あなたもぷらす守口で
楽しみながら
就労に役立つプログラムに
参加してみませんか?(^^)v
見学・体験・その他の
お問合せはこちらを👇😊
♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥
ステップアップで
「もっとできる」を
体感できる事業所!(^^)!
ぷらす守口
♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥
利用対象者
・65歳未満の方、
・主に精神障害や疾患をお持ちの方、
・就労に向け、訓練を希望される方、
・朝、なかなかおきられない方、
・対人関係でお仕事が続かない方、
・お仕事の経験がない方、
・外出するのが苦手(引きこもりがち)な方、
・心身の不調で、前職からブランクがある方、
・将来のことを考えると不安でなかなか眠れない方、
・アスペルガー、ASD、ADHDの方、
・うつ、発達障害、統合失調症、不安障害の方
・パニック障害、社交不安障害など。
※ご家族様からのお問い合わせもお待ちしております❢