いつもぷらすのブログを
ご覧いただきまして
ありがとうございます^^
ぷらす守口市駅前です
6月19日(土)に行いました
クッキングイベントの
ご報告です!(^^)!♪
わらび餅を
作ってみました
普通のわらび餅から作りました!
鍋を火にかけ、
とろみがつくまで
かき回します

①とろみがついてきたら、
②容器に入れ、きな粉を塗します。
③均等に切れ目を入れます。
④砂糖きな粉を塗します

次は、抹茶わらび餅を作ります
①わらび粉と
抹茶と水を入れ
②よくかき混ぜます。
③きめ細かな生地に
するため更に濾します
④鍋に火をかけます

しばらくすると、
さらさらな生地が、
弾力が出てきます。
かき回す際は、
結構力が入りました。
一人ですると腕が疲れるので
交替でかき回しましたよ!
作ったことがない方は
こんな風にして作るんですね~と
仰っていました



みなさん、一所懸命
鍋や容器に付いた
生地を取っていますね!


贅沢に抹茶をたくさん
入れましたので、
濃い緑色になっています!
午前中に作り終え、
12時:昼食タイム(お弁当)
15時00分に
冷ましたのを切り分け
二種類のわらび餅を
盛りつけしていきます!

うわー美味しそう!!
家でも作ってみたいと
おっしゃっていましたね!
こちらは
おかわりをされています

こうやって
夏の風物詩は
あっと言う間に
完食しました!(^^)!

♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥
ステップアップで
「もっとできる」を
体感できる事業所!(^^)!
ぷらす守口市駅前
♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥・:.。 。.:・゚♡・:.。 。.:・゚♥