いつもぷらすのブログを
ご覧いただきまして
ありがとうございます^^
ぷらす横堤です
今回のブログは
☆ベビーカステラ作り☆です!!
どんなもんかな??1回あたりトータルかかる時間、材料の準備から焼くまでの時間
大体での時間は想像で~~~~目標は200個!!!
と、いうことで11時から始めました(●´ω`●)
皆さん手をきれいに洗って


スタートです


皆さんベビーカステラは好きとのことで、目をキラキラさせながら作っていましたよ
まずは、卵を割って、牛乳を少し温め、砂糖を混ぜ合わせ、メープル
シロップ、バター、小麦粉、ベイキングパウダーまぜまぜ~~
この時点でいい匂いが(@^^)/~~~

種落とし~4階の咲花さんがお貸ししてくれました
皆さん初めて使うとの事で興味津々でした凄く便利だなと改めて感じました
咲花さんありがとうございました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾





⦿コロコロ~⦿意外と難しくて、全てに半分生地を入れ、生地が固まってきたな~!!と思ったらくっつけあう。といった感じに作っていきました

こんなのも出来上がりました~美味しそう
200個は作れなかったけど沢山利用者さん達と作れて良かったです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
クッキングイベントの魅力は、料理を通して楽しみながら学べる。
共同で料理を作る過程で、役割分担や協力が必要となり、チームワークやコミュニケーション能力が自然と高まります
調理活動を通じて、自分の得意不得意を認識し、課題を見つけることができます。
例えば、手順の記憶や段取りの難しさを体感する事で、自己理解が深まります
あなたもぷらす横堤で
楽しみながら
就労に役立つプログラムに
参加してみませんか?(^^)v